
2023年1月 すてっぷ活動報告
1月 すてっぷ活動報告
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
新しい年を迎え、気持ちも引き締まりなんだかたくましく思える子どもたち
今年も笑顔あふれる毎日をお届けしていきたいと思います。
幕張にある花見川緑地交通公園に行きました。
子どもたちはそれぞれ乗りたい自転車を選び上手に乗りこなしていました
学習の時間はひらがなの学習、時計の学習などを行いました。
ひらがなの学習ではたくさんのひらがなカードから言葉を探してしりとりをしました。
「どこだ、どこだ」と話しながらひらがなを選ぶ子どもたち。
とても上手にしりとりをつなげる事できました
時計の学習では「長い針が8にあるから8時だよ」「17時なんて書いてないよ」「12時過ぎたら増えていくんだよ」という声が聞こえ、子どもたち同士で教えあったりする場面も見られました
お誕生日会もしました
大好きなお菓子をモリモリ食べていました。
「おかわり!」の声も多く聞こえていました。
製作では獅子舞と絵馬の製作をしました。 子どもたちそれぞれが「何にしようかな?」と悩みながら、思い思いに自分の願いを書いていました
色んな色の絵の具を混ぜて別の色を作ったり、カラフルに塗り上げる活動もしました
ツイスターゲームをして遊びました。
「右手、左手どっちだ?」と悩みながらも言われた色に手足をつける子どもたちでした。
とても盛り上がっていました
カップケーキ作りは電子レンジの中で膨らんでいくのをみて大喜びでした
おかわりで何度も作っては食べていました。
Qibollに遊びに行きました
子どもたちは様々な科学の体験をして来ました。
おわりに・・・寒さが続いていますが、子どもたちの元気いっぱいの様子を来月もお楽しみに!